20 10日目、仙人風呂〜仙人風呂


放射冷却の朝、気温は氷点下。フロントガラスが凍っていた…
ワクワクしながら仙人風呂へ。先客6人。服を脱ぐと、寒すぎ!
すぐに入浴!… あぁ… 至福の時間 ヽ(^O^)ノ

つかること一時間半… 外気が冷たく、外へ出られない…
仙人風呂の湯船を研究していた (@_@;)
川底から、温泉が湧き、隣の川の水が滲み出て適温になっている。
川側、しかも上流に近いところはぬるく、山側が温かい。
が、基本はムラムラ。温かい水と冷たい水が混ざらずに塊になっている。
外気温はマイナスなのに、水面に近いほうが温かい (^o^)
三年前の記憶と比べると、たしかに、川底の石の藻が目立っている。
今年は、ヌルヌルした藻がついている。
温泉臭から硫黄泉だと思うが、硫黄に打ち勝つ藻が繁殖中?
もしかしたら数年後、塩素消毒しないと入れなくなっちゃう? (TOT)

二湯目に、日本最古にして最強の薬湯、湯の峰温泉へ…
が、お目当てのところが休業中なので、町の散策だけ。
つぼ湯が有名だけど、なかなか… スーパー銭湯でも入らない。

ルート上に熊野大社があったので、のんびり散策し、昼食。
本当は奥が深いんだろうけど… 
やはり、熊野古道を歩かないと理解できないものがあるのかな?

で、次の温泉は、十津川温泉。上湯の河原湯(500円)へ
ここも、日本百名湯にあげられている名湯。
道なき道を進み、時間帯で通行止めとなる箇所を越え、辿り着いた。
河原の横にコンクリート打ちっぱなしのプールのような湯船。
もちろん、屋根もなく、湯船の横に脱衣所があるだけ…
水道の蛇口のようなところから、80℃の源泉が注ぎ込まれているだけ。
外気で冷まされるのかな?… 奥へ行くと少しぬるい。
仙人風呂的な、ムラムラの湯温にほのかな硫黄臭。
ここにも二時間近くつかっていた…
実は交通規制で、山を降りられるようになるまで二時間半 (@_@;)

山を下りながら… なぜか来た道を引き返していたので、
再び、仙人風呂へ (@_@;) 今日も仙人風呂の駐車場で一泊だな。

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

4 件のコメント:

さかやん さんのコメント...

こんにちは。
仙人風呂って川湯温泉の川をせき止めたみたいにして冬の間だけ開設される有名なお風呂ですよね?
あれは、見るところから見ると丸見えなんですか?大露天風呂ってことは当然混浴ですか?
そうなると水着入浴ですか?
テレビで見たことはあるのですが、いざ入るとなると体に自信がありません。

いちろう さんのコメント...

(^o^)
水着着用…とあります。
地元民のおじいちゃんは、チンチン丸出しですが…
更衣室がないので、大概の人は、水着を着てきますね。
ただ、濡れたまま歩くのは寒いので、
そこで着替えています。
女性も、てるてる坊主みたいなタオルで着替えます。
ちなみに…
身体に自信のない人ばかりが入浴しています ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

Unknown さんのコメント...

こんにちは
私和歌山県田辺市なんですが
ほろほろ鳥がめっちや気になり行って来ました
道の駅中津
2パックゲット
めっちやくっちや旨かったです
ありがとうございます配信楽しみにしてます。

いちろう さんのコメント...

m(_ _)m
あの時、あまり詳しくなかったけど、
十津川を回って紀北へ行けることを後で知りました。
紀北町には、多喜屋というお店があるので、


次回、和歌山へ行ったらホロホロ鳥を買って、
紀北で料理してもらおうと思っています。
やはり、美味しかったかぁ…
はやくコロナ禍、終わらないかなぁ…