週末に行くと伝えてあった多喜屋、明日でもいいよ…との声。
伊勢志摩を後回しにして、和歌山でUターンのコースに変更。
菰野でのチェックポイント、朝明川の洗い越しへ(上の写真)
大雨が降ると使えないけど、橋が流されることもないし…
条件が合致したら、いい考えの橋だな。まぁ、人が通るのは大変だけど。
次に猿田彦の神社、椿大神社へ
まだ、初詣の参拝者がたくさんいて、ちょっと驚いた。
のんびりと境内を散策。やはり青空はいいねぇ〜
本日の温泉は、榊原温泉。日本百名湯の一つ。
湯元 榊原館へ… 1,000円 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
しかも、2時間制限…。旅館の大浴場と共用している。
浴室に入ると、プーン…と温泉臭が漂っている。
無色透明、クリアな湯。カランが白く粉を吹いている。
41℃ぐらいの長湯できる大湯船と、源泉かけ流しの30℃ほどの湯船。
サウナのように温かい湯で身体をあたため、源泉で冷やす…の繰り返し。
美人の湯系のヌルヌルも相まって、なかなか気持ちのいい温泉。
千円分、入らなければ…と、しっかり2時間つかった。
多喜屋には早いので、丹生神社へ立ち寄る。
水銀の産地だとは知らなかった…
奈良の大仏に金を塗るためにつかったとか… (TOT)
実は、鎮護国家を願いながらつくった大仏。
製造過程の水銀で水俣病患者がたくさん出て、再び遷都したとか…
瀧原宮も立ち寄ろうと思ったが、暗くなってきたのでスルー。
30分ちょいで、多喜屋へ行けた。
ここへ行けば、この人に会えるという安心感は繁盛の秘訣だね。
次々とお客さんが来ていた。
ちょいと飲みすぎたな… 反省□\(--;)
0 件のコメント:
コメントを投稿