30 一人旅ではないが…


軽キャンで孫のところへ来た。
正しくは、マッサージチェアをしにきたのかも知れない。
でも…
孫がいいというのを、実感したかも (^o^)

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

29 買っちゃった〜 (^o^)


図書館で、「全国車中泊コースガイド」という本を発見!
観光地 + グルメ + 温泉 + 道の駅 + 無料駐車場 で、コースをつくってある
まぁ、モデルコースは日数も短いから私向けではないが、面白い。
図書館の本は、2016年版だったので、新しいのがあるはずだと思い、
楽天bookで探して購入。2018年版でした。

何だろう… ワクワクする本。
本をみてワクワクして、実際にそこへ行けると思うと、さらにワクワク。
歯医者通いの間の、いい暇つぶしです。

去年行ったのに、素通りしちゃった所も多く… また行かなきゃ!

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

26 ガーン… ( ̄□ ̄;)


パンの耳を食いちぎろうとしたら…
奥歯に被せてあったのがとれてしまった (T_T)
まぁ、20年近く前に治療したものだから、もう限界だったのかな?

問題は治療期間… 
「まずは、根っこの治療からですね」…と。
“でたぁ〜”っていう感じだね。こりゃ当分、旅に出られないな。
いつまでかかるかなぁ…

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

24 13日目の記録


朝、目覚めて外へ出ると、美味しそうないい匂い。
そう、道の駅「越前」で車中泊したから、売店でカニをゆでていた。
後は帰るだけだから、奮発してカニを買おうかと持ったが… (T_T)
やっぱりカニはお高いねぇ〜
ガスエビとバイガイ、ホウホウの干物を土産に買った。

途中、またも温泉博士で「健康の森温泉」へ
内湯5つに露天が一つ。一つ一つはそこそこの大きさだが、楽しめる。
37.5 〜 42.5℃まであり、大きく表示してある。
一番のお気に入りは、圧注湯。温泉成分が、濃くて気持ちいい。
露天風呂は… 寒過ぎたなぁ…。でも、楽しかった。
約2時間、ゆっくりと寛げました。

約2時間後、家に到着。
次の旅は、いつ、どこにしようかなぁ〜

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

23 12日目の記録

 よくある神社のパターン
 晩飯前の空
 パーティにならず… 約200円弱の晩飯
比較的きれいな一直線

帰路は早い。一気に北上した一日…
ただ…。残念なことに、目的地の道の駅が休業日だった…
あと一駅を残して、近畿道の駅制覇ならず… (T_T)  次回に!

休みながら走るも… 伊賀上野で、ふと思いだしたことが…。
30年以上も前、伊賀上野・松阪・伊勢志摩あたりを一泊2日で旅していた。
朝7時頃に出発し、翌日の夜8時頃というのが、あの頃の旅の定番。
昔は元気があったなぁ…と。

どうせなら…と温泉のかけ持ちを考えたが、疲れるので一つだけに。
温泉博士で「河野シーサイド温泉ゆうばえ」へ(水曜が休業)
泉質は…? 無色透明な…あまり温泉感のないお湯だった。
綺麗な銭湯という感じで、湯船の縁に座ると、日本海がよく見えます。
ちょうど夕暮れということで、沈みゆく太陽を雲の奥に感じながら…。
2本の打たせ湯が、ちょうど両肩にあたり気持ちよかった。
腰の方にはジェットがあたり、運転疲れ癒しモード全開?

温泉上がり、ナビをみると自宅まで2時間半。
普通に走れば8時過ぎにつきそうだが、そこは車中泊を選択。
パーティにならず、豚肉ともやしで晩酌…

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

22 11日目の記録

定番の橋杭岩の夜明け
 日本版エアーズロック?、一枚岩
和歌山、道の駅全制覇記念。鯨とマグロ
一気に北上したぞー! … 今までの2日半分

目覚めて時計を見ると、3時半。おぉ、そういえば…と、橋杭岩へ。
日の出は7時だから、30分前には着きたいと思い、急いで朝食。

橋杭岩では、一眼レフの複数持ちの人が三脚を並べるなど、カメラマンが沢山いた。
でかい旅行バックのようなカメラケースに、カード入れのようなフィルター入れ、
すごい気合いが入っている人もいた。(後、一枚岩でも撮っていた)

日の出写真の後は、7時から入れるホテルベルヴェデーレの温泉へ。
温泉博士じゃないと行かないようなホテル。展望露天風呂が最高によかった。
シンガポールの屋上プールみたいに、露天風呂の縁から温泉が流れ落ち、
その先に太平洋の水平線や、広い空が見える。
ゆっくり寛いで温まることができました。しかも、2時間の貸し切り状態。

熊野三山も那智滝もすっ飛ばして、道の駅巡りをしながら北上。
でも、ちょっとマイナーな観光地(地形)に道の駅があり、
日本一の巨岩の一枚岩や、虫が喰ったような穴ぼこの虫喰い岩…など。
すごいものをたくさん見れた。… 和歌山は、奥が深い。
次に行く時には、それぞれの場所でのんびりと過ごしたいな。

和歌山の道の駅制覇目前、記念に道の駅「たいじ」で、鯨を買う。
不思議な味の「ゆでもの」… まぁ、酒の肴にはいい感じ。
でも、皮はこれまで食べたことのない美味しさ…というか歯ごたえ?
また買いたいと思った。でも、マグロのぶつ切りが一番美味しかった。

残り、奈良の道の駅3つで近畿地方の道の駅、全制覇だ!

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

21 10日目の記録

 ストーブがわりに調子にのったら、大変なことに…
 真ん中の大きな岩の下に、不動尊がありました
 円月島… ということは、月を写すのかな?
クネクネと… やっと海辺で宿泊。寒くはなさそう (^o^)

道の駅「十津川」の足湯。朝の掃除以外、ずっと使えるようです。
夜中や早朝も、人の話し声が聞こえました。
人の声って、どうして小さくても聞こえるんだろう??

朝、開店待ちをしながら、足湯でお兄さんとトーク。十津川村の名物は、ミカン箱みたいなのに乗ってロープを引っぱり、川を渡るんだとか…。あと、排仏毀釈を真面目にしたから、集落にお寺がない…という話もしていた。

十津川村から、熊野本宮までの道は、断崖絶壁の壁を横切る恐怖の絶景。
高所恐怖症の私には、写真を撮る余裕もなく、おしっこちびりそうになりながら走った。しかも、途中から本降りの雨。熊野本宮もスルーした。
せっせと、和歌山の道の駅制覇に向け、走り続けた。

ちょうど夕方、円月島の側に来たので、日が落ちるのを海岸で待つ。
最初、10人程だったのに、気づくと60人位に増えていた。
ちょうど日没に合わせて、観光バスが来ていた。中国人かな?
ズッと曇っていたのに、日没だけ雲が薄くなるという、
いつものラッキーパターンで、そこそこの写真が撮れた。

北陸は一週間、冬型ということなので、北上することにするか…

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

20 9日目の記録

 運転席の窓に氷の結晶
 ただでも怖いのに、薄霜でツルツル
はじめて役に立ったスタッドレスタイヤ 
 なぜか、再び高野山
紀伊山脈を往復縦断

私が小さい頃、掛け布団の頭の側にバスタオルが縫付けてあった。
よだれかけかと思っていたけど、よだれかけなら敷布団側だよな…
で、朝、掛け布団側の意味がわかった。
寒い中で寝ていると、息の水蒸気で布団が濡れるんだ。Σ(゚Д゚;)
起きようと思ったら、濡れた布団が顔に当たり気持ち悪かった。

駐車した場所が悪く、建物の影。なのに、放射冷却で霜の中…
外側だけじゃなく、内側の窓も凍っていた。 Σ(゚Д゚;)

海へ向かうか、山へ向かうか迷ったが、土曜日なので山へ!
龍神温泉から、凍てついた龍神スカイラインを走り、高野山へ。
つい先日も行ったのに…。仏像を見ていなかった。
昨日の道成寺の千手観音、いいと思ったら国宝だった。
仏像の国宝は数が少ないので、高野山の「霊宝館」へ。
ちょっと、仏像に目覚めてきたかも… Σ(゚Д゚;)

その後は、再び南下をはじめる…

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m

19 8日目の記録

道成寺… 歌舞伎や能、演劇の世界では有名らしい… 
 ただの小屋のようだけど、国宝。宝遊山善福院
この寺も国宝。慶徳山長保寺
見た通り、白崎海岸。 
南下中のハズなのだが…

まずは、ミカンを買い占めて、道の駅の案内板を見て、道成寺へ。
だだっ広い駐車場がいくつもあり、しかも駐車料 400 〜 500円。 Σ(゚Д゚;)
丘の上の寺院へ行ってみると、普通に大きな寺院? なんでここへ?
宝物館のようなところへ行くと、入館料 600円 Σ(゚Д゚;)
入ってみると、所狭しと歌舞伎の女形の写真が並んでいる…
ありゃりゃ…と思いながら、奥の部屋へ行くと… 凄い!
国宝や重文の仏像が、体育館のような部屋の周囲にぐるりと並んでいて、
手を伸ばせば届くところに生で、立っている! … じっくり見ました。

調子にのって、国宝の建物を見に行くことにした。(石川には一つもない)
和歌山には、4寺院に7つの建物が国宝に指定されている。
昨日、根来寺と金剛峰寺へ行ったので、残り二つを目指し、海岸を走る。
海岸なのに起伏が激しく、くねくね道を上ったり下りたり…

途中、湯浅で「醤油発祥地 角長」の店を発見するがスルー…
なんとか辿り着いた宝遊山善福院… 滞在 15分?
次は、慶徳山長保寺。ここは、3つの建物が国宝になっている。
 … ?? 建物は好きだが… 違いがわからない男のようです Σ(゚Д゚;)

温泉博士をみると、和歌山の温泉は、土日祝日は使えないので、
美山温泉「愛徳荘」へ … また山の中だ…
山に入った時から、案内板は「龍神温泉」ばかりだったが、途中で美山へ。
普通の温泉旅館の日帰り湯だったが、入ってビックリ。
私でもわかるほどに、いいお湯だった。ヌルヌルスベスベ系。
まったりと入浴させてもらいました。… ちょっと龍神温泉の興味 up

近くの道の駅をさがし、本日終了

よろしかったら、ポチッとね m(_ _)m