全国的にも珍しい神社が、近所にあることを発見 Σ(゚Д゚)
伊勢神宮 内宮荒祭宮 天照皇大神荒魂=瀬織津姫
宇佐神宮 比売大神=瀬織津姫
出雲大社 大国主大神=素戔嗚尊=出雲井神=瀬織津姫
那智大社 大己貴命(おおなむちのみこと)=飛瀧権現=瀬織津姫
春日大社 比売神=枚岡神=出雲井神=瀬織津姫
宗像大社 湍津姫神(たぎつひめ)=滝津姫=瀬織津姫
住吉大社 神功皇后=姫神=瀬織津姫
厳島神社 湍津姫神(たぎつひめ)=滝津姫=瀬織津姫
愛宕神社 火産霊神=瀬織津姫
浅間神社 木花咲耶姫(このはなさくやひめ)=瀬織津姫
棚機津女(たなばたつめ)=棚織姫=瀬織津姫(七夕伝説の織姫とも習合)
…
なのに、現在、「瀬織津姫神社」という名前の神社は、全国で三ヶ所。
その中でいちばん大きい瀬織津姫神社が、石川県金沢市別所 Σ(゚Д゚)
「瀬織津姫は歴史的にその神名を伏せられ封印されてきた」
「神秘さと、神名の美しさ、封印され続けてきたという儚さなどから、
知る人にとっては大変魅力的な姫神様」
「瀬織津姫の知名度が広がるのにつれて、
主にスピリチュアル系の方たちによって神名を使われる傾向がある」
「日本の古代史を解明するための鍵になる」…
よくわからない、不思議な言葉が並んでいる…
ただ… お下品な私は、賽銭箱をのぞき、熱い思いを持つ人たちを感じた。
0 件のコメント:
コメントを投稿